幼少期の大切な時期に
親子のコミュニケーションをとりながら、
体の動かし方、遊び方を学んでいきます。
ママも元気になるような運動もありますよ^^/
アンパンマン体操
手遊び
ストレッチ
ママのエアロビなどを行います
◆参加方法
コミュニケーションツール『ZOOM』を使用します。
インターネット環境があれば自宅で楽しく講座に参加できます。
サテライト会場からも参加可能です
(下記「会場」参照)
*入場制限あり
*サテライト会場の予約も、上記の申込みURLまたはお電話でお願いします。
初めて使用される方はこちらを参考にしてください。
◆日時
2020年10月16日(金)
10:30 〜 11:15
(10:20から受付開始)
*ZOOM利用が初めての方は、早めのチェックインをお願いします。
◆会場
自宅
*ZOOMのアプリがあるスマホがあれば屋外でも視聴できますが、wifi環境下での参加をお勧めします
【サテライト会場】
プラっとざま
相模が丘一丁目25番1号 リビオタワー小田急相模原コモンズざま3階
*会場の利用は先着順、10組まで
*会場予約は講座予約と一緒に下記の予約フォームまたはお電話でお申し込みください
◆対象
0歳から未就学児をもつ子育て家庭
定員:80組
◆参加費
無料
◆申込み
座間市子ども政策課へ電子申請またはお電話よりお申し込みください
座間市ホームページはコチラ
【申込み方法】
・電子申請申し込み
→https://dshinsei.e-kanagawa.lg.jp/142166-u/offer/offerList_detail.action?tempSeq=7792
・電話:046(252)8025
【申し込み締切】
2020年10月9日(金) 17:00
◆当日準備するもの
動きやすい服装
座間市小松原コミュニティーセンターで
【親子体操】教室を開催しています。
村山多恵子
幼少期から体を動かすことが大好きで、体操を習い、中学校はバレーボール、高校は陸上部・長距離に所属。体を動かすことが好きを理由に、体育の専門学校に進学、ライフセービング部に所属しました。さまざまな部活を経験し、スポーツクラブに就職。今現在も、バレーボールやたまにマラソンに参加。子どものサッカーやチアダンスの応援に行くことを趣味に翻弄しています!!
高澤 真奈美
田舎育ちで毎日元気いっぱい遊んでいた幼少期、歯科医院勤務、結婚、子育てをしていく中で自分の子どもだけでなく沢山の子どもとふれあいたいと感じ、村山先生と親子体操を立ち上げました。まずはやってみよう!精神から始まった親子体操も12年目です。毎回のレッスンで癒され家でも良き母?!としてがんばっています。大学生、高校生の男子2児の母です。2人の子どものこれといった反抗期がないのは、幼少期に思いっきり遊んだ事だと思っています。子どもの成長はあっとゆう間です!大変だ!ではなく、楽しむ子育てをしてメリハリのある生活を送って頂きたいです。毎回、本読みをするのですが聞く姿♪めっちゃ癒されてます♪
毎回子どもたちの笑顔や元気に動き回る姿をみてとても楽しんでいます!
また、1歳半から3歳は難しいお年頃。気分もコロコロ変わる…そんな子どもたちと向き合っているママたちの奮闘ぶりにエールを送りたい気持ちになります。みんなが楽しめるよう頑張りますー!
コメントをお書きください