肩こりってどうしてなるの?
手っ取り早い改善策があったらいいな!!
に、お答えします。
身近にあるサランラップの芯をつかって、ゴリゴリしたり、コロコロしたりしながらワークをします!!
どこにアプローチするかは、お楽しみに♡
説明
ワーク
ストレッチ
◆参加方法
コミュニケーションツール『ZOOM』を使用します。
インターネット環境があれば自宅で楽しく講座に参加できます。
サテライト会場からも参加可能です(下記参照)
*入場制限あり
*サテライト会場の予約も、上記の申込みURLまたはお電話でお願いします。
初めて使用される方はこちらを参考にしてください。
◆日時
2020年10月14日(水)
10:30 〜 11:15
(10:20から受付開始)
*ZOOM利用が初めての方は、早めのチェックインをお願いします。
◆会場
自宅
*ZOOMのアプリがあるスマホがあれば屋外でも視聴できますが、wifi環境下での参加をお勧めします
【サテライト会場】
プラっとざま
相模が丘一丁目25番1号 リビオタワー小田急相模原コモンズざま3階
*会場の利用は先着順、10組まで
*会場予約は講座予約と一緒に下記の予約フォームまたはお電話でお申し込みください
◆対象
出産を控えている子育て家庭
0歳から未就学児をもつ子育て家庭
定員:80組
◆参加費
無料
◆申込み
座間市子ども政策課へ電子申請またはお電話よりお申し込みください
座間市ホームページはコチラ
【申込み方法】
・電子申請申し込み
→https://dshinsei.e-kanagawa.lg.jp/142166-u/offer/offerList_detail.action?tempSeq=7792
・電話:046(252)8025
【申し込み締切】
2020年10月7日(水) 17:00
◆当日準備するもの
・サランラップの芯 30㎝
使いきったものがなければ、使用中のものにカバーをつけたり、麺棒、水筒、など筒状のものがあったらご用意ください。
(なくても参加可能)
・ハンドタオル
・お布団1枚くらいのスペース
・動きやすい格好
高橋 永子
【資格】鍼灸按摩マッサージ指圧師
海老名市上郷の自宅で、Story鍼灸サロンを開院。
5年先、10年先の健康とキレイのために、忙しい毎日に負けない身体づくりを提供しています。
月1で、サロンを開放し『ママたちの保健室』を開催。
気軽に体の相談したり、鍼灸と出会えるきっかけになればと活動しています。
授乳、抱っこ、オムツ替え、寝不足の連続で、首・肩こり、背中の痛みをかかえるママさんはとても多いかと思います。
我が子のかわいい笑顔に癒されながら、ついつい頑張り過ぎてしまう自分にも、ときどきお手当てをしましょう!!
子供の笑顔に、ママも無理のない笑顔で返せる時間が増えることを願っています。
コメントをお書きください