幼稚園や保育園選びに迷うママへ。
先輩ママの経験を余すことなくお話しします♪
オンラインで聞いてみよう!
幼稚園、保育園で何が違う?
「子供の熱が出たとき、保育園ママは仕事どうするの?」
「幼稚園だと働けるの?」
などなど、
子どもの新生活はママにとっても知らないことばかり!
子どもの生活様式だけでなく、ママ自身の生活がどう変わってくるのかという生の声をきけますよ!
・保育園ママ/幼稚園ママの1日の紹介
・質問への回答
*質問もぜひお待ちしています!
幼稚園と保育園の比較の他にも、お弁当って大変?
どんなカリキュラムが必要?
役員ってやらないといけないの?
ママ友の付き合いってどんな感じ?など
*質問は予約フォームのコメント欄よりお願いいたします。
当日の質問も可能ですが、時間の都合により事前の質問を優先させていただきます。
◆参加方法
コミュニケーションツール『ZOOM』を使用します。
インターネット環境があれば自宅で楽しく講座に参加できます。
サテライト会場からも参加可能です
(下記「会場」参照)
*入場制限あり
*サテライト会場の予約も、上記の申込みURLまたはお電話でお願いします。
初めて使用される方はこちらを参考にしてください。
◆日時
2020年10月9日(金)
10:30 〜 11:15
(10:20から受付開始)
*ZOOM利用が初めての方は、早めのチェックインをお願いします。
◆会場
自宅
*ZOOMのアプリがあるスマホがあれば屋外でも視聴できますが、wifi環境下での参加をお勧めします
【サテライト会場】
支援センターゆめ
座間市東原2-8-1 サン・ホープ2階
*会場の利用は先着順、6組まで
*会場予約は講座予約と一緒に下記の予約フォームまたはお電話でお申し込みください
◆対象
出産を控えている子育て家庭
0歳から未就学児をもつ子育て家庭
定員:80組
◆参加費
無料
◆申込み
座間市子ども政策課へ電子申請またはお電話よりお申し込みください
座間市ホームページはコチラ
【申込み方法】
・電子申請申し込み
→https://dshinsei.e-kanagawa.lg.jp/142166-u/offer/offerList_detail.action?tempSeq=7792
・電話:046(252)8025
【申し込み締切】
2020年10月2日(金) 17:00
県央エリアの幼稚園ママ・保育園ママ
県央ママのために県央の子育て情報を配信しているLaugh!です! ママが笑顔で子育てできるのが、街の元気にもつながります♪ 幼稚園・保育園、どちらがいいかは正解不正解があるものではないけれど、みなさんの不安やドキドキに少しでも寄り添え 参考になれたらうれしいです!